xfy blog editor のテスト

0 個のコメント

Just system の blog editor xfy を使ってみる。
Javaで書かれており、Linux/Mac/Windowsとマルチプラットフォームであるところはポイントが高い。

さて、イメージの扱いはどうか…
写真を以下に、サムネイル作成拡張機能を使って貼り付けてみる。
やはりオリエンテーション情報は反映されないが、サムネイルの作成はうまくいった。
しかし、ファイル名が意味不明な長い名前になってしまうのはいただけない。やはり本命はectoか…
試しにこのエントリーをectoに読み込んで再編集したのがこれ。
イメージはectoから再度貼付け直し。


DSC02530.JPG

MINOLTA AF100/2@F2

Popularity: 11% [?]

α700のDRO(Dynamic Range Optimizer)

0 個のコメント

以前から気になっていた、DROモードによる絵の差に関して。
DRO OFF, DRO STD, DRO ADV AUTO, DRO LV3で撮影したものを上げます。
DROを使うとボケが汚くなるという印象があったのですが、比較結果を見ると微妙ですね。
ボケが汚くなるというよりも、明暗・コントラストが作画意図(?)と違ってしまうというほうが影響が大きいかもしれません。
ぜひコメントをお願いします。

一枚目、全景

A700-DRO-compare-full-0

一枚目をピクセル等倍に拡大したもの

A700-DRO-compare-0

二枚目、全景

A700-DRO-compare-full-1

二枚目をピクセル等倍に拡大したもの

A700-DRO-compare-1

三枚目全景

A700-DRO-compare-full-2

Popularity: 18% [?]

タグ: , ,

Qumanaのテスト

0 個のコメント

Blog editor Qumana のテストです。
クロスポストはうまく行きました。
でも、これはメインの目的ではないので。
写真の扱いはいかに?
iPhotoからドラッグした場合にはちゃんとオリエンテーション情報は見てくれているようです。
しかしectoと違って、onclick な サムネイル->オリジナル画像にはなってくれないようです。残念。
「文字化けのテスト」。

次は Just system xfy blog editor の出番。

オリエンテーションもオーケーな気がする。
と思ったのは間違いで、ドラッグ&ドロップした画像が回転済みのものだったという落ちでした。


Popularity: 10% [?]

MINOLTA AF100/2

0 個のコメント

ミノルタのαレンズの中で私が一番好きなレンズのひとつ。
持ち出し率も35/1.4Gと並んで高い。
ミノルタの100mmトリオ
AF100/2, AF100/2.8 SOFT, AF100/2.8 MACRO
はいずれも個性があってどれも素晴らしいが、やはり私はこのレンズが好き。
最短撮影距離が1m(セオリー通りなんだけど…)と、寄れない点を除くと取り回しも
写りも、かっちりと私のスタイルに合う気がする。
なんというか、「手になじむ道具」というイメージがぴったりかもしれない。
以下は作例をいくつか。

神代植物公園のバラ園にて。ピーカン照りだったので日向は飽和しまくり。
木陰の小バラを撮影。くぅー、このボケ方がたまらない。(サムネイルは今一の品質なのでクリックしてオリジナルを見てくださいね。)


PICT4061.JPG

α-SweetDigital+AF100/2@F2
========

次も同じく神代植物公園。

この、ピンのところからじわーっとぼける様がこのレンズの魅力だと思う。

PICT4091.JPG

α-SweetDigital+AF100/2@F2
========

これも開放。
このレンズを持つとどうしても開放で撮りたくなってしまう。

STFももちろん良いのだが、この普通のレンズのぼけで上質なところが好きなのかもしれない。


PICT4830.JPG

α-SweetDigital+AF100/2@F2
========

うーん、これも開放だ…なんとかの一つ覚えっぽいですが。

PICT5949.JPG

α-SweetDigital+AF100/2@F2
========

これもまた開放だった…実は今、過去に撮った写真の中からレーティングの高い写真を
拾いだしながらここに上げているのだが、このレンズに関してはほとんどが開放。
少しは絞って使ってやれよと、自分に言い聞かせているところです。
この日は曇りから小雨の天気でコントラストが低くなりがちですが、
かえって仏花のイメージとうまくマッチしてフロントの花を浮かび上がらせることができたかな、と思います。

DSC01229.JPG

α700+AF100/2@F2
========

これも開放。赤の発色が良い。

DSC01204-rot

α700+AF100/2@F2
========

最後に絞ったものを。
絞ると期待通りにソリッドな現代的な写りをしてくれる。


PICT6050.JPG

α-SweetDigital+AF100/2@F8

Popularity: 24% [?]

タグ: , ,

ecto

0 個のコメント

Blog client な ecto 2.4.2 for Mac を使ってみました。
iPhoto 連携など、心ときめく機能があるのとMac/Windows両対応なのも嬉しいところです。
試しに、iPhoto から縦向き写真をインポートしてみましたが、素晴らしい。
ちゃんと EXIF orientation を見てくれる!!
一気にectoが好きになってしまいました。
が、一点気になる点が。ecto側で付加したタグがMT側のタグクラウドに反映されない。
Technorati Tag として記録されているようです。ecto のサポート情報を見ると、どうやら
ecto3 ではそれが修正されているらしいのですが、まだβ版なせいか手元ではうまく動きません。
ちなみに、自分への覚え書き。
ecto のリッチテキストモードでは、Shift-Return で </br>が、ただのReturnでは<p></p>になるようです。

閑話休題…
以下の写真は、マミヤ645のレンズを自作アダプタ(仮止め)でα700に装着して撮影したもの。
近接撮影時のぼけ量はかなり多いと思う。質も悪くはないと思う。

DSC02350.JPG


α700 + Mamiya645 80mm/1.9@F1.9
========

もう一枚。
シャープネスは若干欠けるかも?

DSC02312

α700 + Mamiya645 80mm/1.9@F1.9
========

Popularity: 11% [?]