Planar100mm/F2@あじさい
師匠からお借りしているP100/2であじさいを撮ってみた。
共通撮影情報はWB=晴天、F=2.0、ISO=200。
実は翌日に同じ場所でほぼ同じ光線条件でAF100/2を使ったのだがそちらはだめだめで
P100/2と比べると明らかに見劣りしたという経緯がある。思い入れのなせる技か、条件の違いなのか。
課題である。
Popularity: 38% [?]
師匠からお借りしているP100/2であじさいを撮ってみた。
共通撮影情報はWB=晴天、F=2.0、ISO=200。
実は翌日に同じ場所でほぼ同じ光線条件でAF100/2を使ったのだがそちらはだめだめで
P100/2と比べると明らかに見劣りしたという経緯がある。思い入れのなせる技か、条件の違いなのか。
課題である。
Popularity: 38% [?]
今回はSTF一本を持ち出して深大寺にでかけた。
EOS-30Dを使ってみてわかったのだが、やはりα700は使いやすい。
カタログの数字を見ているだけではわからない、随所に工夫が見られる。
もっとメジャーになっても良いと思うのだが。商売とは難しいものだ。
共通パラメータは T4.5, ISO200, WB=晴天。
STFを使うと絞りに悩まなくてすむ。迷わず開放である。
Popularity: 40% [?]
師匠がUltron40mm/2の作例を上げていたので私も少し古いものだが上げてみる。
去年(2007年)の11月に撮影した大國魂神社近辺の写真。
光量が少ない状態でもきっかりした現代的な写りをしてくれる。
この当時はα700を入手した直後で、この手のレンズに対するAE精度の良さにも
感激したことを思い出す。(開放付近はほとんど露出補正不要)
共通撮影データはF2開放、α700、WB=AWB、ISO200、露出補正=0。
特に4枚目の写真が露出補正無しというのがちょっと驚き。
Popularity: 31% [?]
昨週末は陽気が良かったので立川の昭和記念公園へ。
今年の冬は冷え込みが厳しかったせいか、いろいろな花が一度に咲いている。
沈丁花の香り立つのがこれほど遅い年も珍しい気がする。
今回は、定番のAF100/2とPlanar50/1.4にて。
AF100/2はもちろんだが、Planarもかなり気に入った一本になった。
αマウントに改造した甲斐があったというもの。
まずは遅めの福寿草を。
次は黄色のクロッカスをPlanarで。
Planar 50/1.4 AEJ@F2.8
========
同じく、前後ぼけのテストを兼ねて。
Planar 50/1.4 AEJ@F2.8
========
これはAF100/2をf11まで絞り込んでみた。
MINOLTA AF100/2@F11
========
でも、このレンズはやはり開放が好き。
Popularity: 55% [?]