タグ ‘Zeiss’ の記事

EOS-30D

2 個のコメント

ことの起こりは、こうだ。

連休前にひょんなことからNikkor 135/2がやってきた。
もちろんフランジバックの関係からα700には装着できない。
じゃ、どうするか。Nikonのボディを購入するか。
しかし、当面Nikkorではこのレンズ以外を使うつもりはない。
が、コンタックスのレンズは何本かマウント改造するつもりで既に所有している。
これはEOSを手に入れてマウントコンバータを使うのが順当ではないか。

幸い、30Dの中古価格はかなりこなれてきているので試してみたくなった。
…というわけで我が家にEOSがやってきた。
キャノンのカメラを使うのは子供の頃に父親のAE-1を借りて使って以来のことである。

師匠のご好意で、F-EOSなアダプタと、Distagon35/1.4、Sumicron50/2もお借りすることができた。
早速試写である。
30Dのファインダーはそれ以前の機種と比べるとかなり良くなっているという噂を聞いていたが
視力の弱い私にはまったくだめである。やむを得ず、ペンタックスの拡大(x1.18)ファインダーを装着。
かなり改善した気がする。
持ち出した機材はEOS-30D, Distagon35/1.4, Sonnar135/2.8, Nikkor135/2。
機材の運搬には機動力が必要である。我が家の機動力と言えば自転車。
幸い今日はよい天気。荷台に積んで調布の神代植物公園に出撃である。
ちょうど今日からバラ祭りが始まったところ。すごい人出であった。
券売機に50人以上は並んでいた。こんなのは初めて。

というわけで作例…なのだが、出て来た写真を見てわかったのはピンの甘いものが非常に多い。
拡大ファインダー装着状態でもやはりピント合わせが(私にとっては)厳しいことがわかった。
α700のファインダー性能の素晴らしさを再認識する結果になった。

うーみゅ、どうしたものか。

以下、作例なのだが共通するパラメータはWB=晴天、スタンダード、JPEG撮って出し。
D35/1.4はやはりすごいレンズであることはよーくわかったのだが、いかんせん開放では
ピンが合わない。悲しい。

まず最初はNikkor135/2@F2.8とSonnar135/2.8@F2.8の対決。
思ったよりも色味は変わらないが、ぼけの味つけが全く違うのはやはり予想通り。


IMG_3000.JPG

Nikkor135/2@F2.8 ISO100
========


IMG_3002.JPG

Sonnar135/2.8@F2.8 ISO100
========

以下3枚はNikkor135/2開放。
個人的な好みは一枚目のような日本的な絵なのだが、やはり私は日本のレンズが性に合っているのかなぁ…
三枚目はピンが甘いのを承知で上げている。


IMG_2963.JPG


IMG_2991.JPG


IMG_2997.JPG

次はSonnar135/2.8@開放を三枚。


IMG_3032.JPG


IMG_3027.JPG


IMG_3029.JPG

最後はDistagon35/1.4なのだが、困った。ピンが合っているのがほとんどない。
なけなしの二枚を上げる。ファインダーの快適さに調子に乗って開放で撮り続けた私が
悪うございました…


IMG_3064.JPG


IMG_3060.JPG

もともと、私はどうもバラを撮るのが昔から苦手だと逃げを打っておこう^^;)
明日は時間が許せば花以外のものにもチャレンジしてこようと思う。

Popularity: 28% [?]

Tags: , , , , ,

MINOLTA AF100/2 VS CONTAX G Sonnar 90/2.8

1 個のコメント

というわけで、前回の借用S90/2.8と私の一番のお気に入りAF100/2の撮り比べ。

ほぼ同じ焦点距離だが微妙に画角が違うのと、うっかり絞り優先AEで撮影してしまったため
シャッター速度が変わってしまっているのはご容赦ください。

まずは一枚目。


DSC02658.JPG

α700+CONTAX G Sonnar 90mm/2.8@F2.8 (SS 1/2500)
========


DSC02659.JPG

α700+AF100/2@F2.8 (SS 1/2000)
========

二枚目。


DSC02677.JPG

α700+CONTAX G Sonnar 90mm/2.8@F2.8 (SS 1/1250)
========


DSC02676.JPG

α700+AF100/2@F2.8 (SS 1/1250)
========


DSC02664.JPG

α700+CONTAX G Sonnar 90mm/2.8@F2.8 (SS 1/2500)
========


DSC02663.JPG

α700+AF100/2@F2.8 (SS 1/2000)
========

Popularity: 44% [?]

Tags: , , , , , , ,

早春の昭和記念公園

0 個のコメント

昨週末は陽気が良かったので立川の昭和記念公園へ。
今年の冬は冷え込みが厳しかったせいか、いろいろな花が一度に咲いている。
沈丁花の香り立つのがこれほど遅い年も珍しい気がする。
今回は、定番のAF100/2とPlanar50/1.4にて。
AF100/2はもちろんだが、Planarもかなり気に入った一本になった。
αマウントに改造した甲斐があったというもの。

まずは遅めの福寿草を。


DSC02584.JPG

MINOLTA AF100/2@F2
========

次は黄色のクロッカスをPlanarで。


DSC02540.JPG

Planar 50/1.4 AEJ@F2.8
========

同じく、前後ぼけのテストを兼ねて。

DSC02544.JPG

Planar 50/1.4 AEJ@F2.8
========

これはAF100/2をf11まで絞り込んでみた。

DSC02534.JPG

MINOLTA AF100/2@F11
========

でも、このレンズはやはり開放が好き。


DSC02530.JPG

MINOLTA AF100/2@F2
========

Popularity: 55% [?]

Tags: , , , , , , , , ,

Planar 50mm/1.4 αマウント改(作例)

0 個のコメント

改造内容はまた別記事で書こうと思いますが、まずは作例を。
一枚目は背景の点光源の形でもわかるとおり、f2.0。わかりやすい^^;)
MF レンズはフォーカスエリアを意識しないで構図決めできるのも良いところですね。

写真はいずれもAWB, DRO off です。
どうも、α700 の DRO を使うとボケが汚くなる気がして、普段はオフで使っています。
きちんと検証しなくちゃとは思っているのですが。

DSC02303-rot.JPG

α700+P50/1.4@F2.0
========

二枚目の画像は開放。
ちょっとピンが甘いのと輝度の高いところがフレアっぽくなっているが、
赤の発色はすばらしく、癖になってしまうレンズだと思う。

DSC01996-rot.JPG

α700+P50/1.4@F1.4
========

三枚目はf2.8。
すばらしく緻密でリアリティがある。
夜に子供に見せたら泣き出しそうだ。
私が特に好きなのは人形の左袖が闇に消えていくあたりのグラデーション。
着物の質感表現もすばらしいと思う。

DSC01991-rot.JPG

α700+P50/1.4@F2.8
========

四枚目は開放。
空気感(?)のようなものがあってこれも好きな一枚。

DSC01963-rot.JPG

α700+P50/1.4@F1.4
========

五枚目はf2.0(だったはず…) 濡れた岩の質感などもよく出ていると思う。

DSC019810-rot.JPG

α700+P50/1.4@F2.0
========

Popularity: 32% [?]

Tags: , , , ,